アジャイルよもやま話 ~ 川口恭伸さんとアジャイルの歴史を振り返りながら学ぼう!
https://logmi.jp/tech/articles/327709
歴史
2001 年、IT バブル崩壊、9・11 同時多発テロ、アジャイルマニフェスト
これ以前を先アジャイル期、この後をアジャイル期と呼ぶ
ジェフ・サザーランドの 「Roots of Scrum」
2009 年、リーマン・ショック
この後を DevOps 期と呼ぶ
10 Deploys per Day : Dev and Ops Cooperation at Flicker
2020 年の新型コロナ、2022 年の戦争や円安みたいなところがまた次の転換点かも
経験的なプロセス制御
デビット・バーンスタイン 『レガシーコードからの脱却』
30 年前は動くものは触らないという雰囲気だったが、今はメンテナンスしやすさが重要
ジム・コプリエン 『組織パターン』
アジャイル時代は人間の時代
NoOps
イノベーションフライホール
テスラと SpaceX がやばい
会計までが DevOps